浮気調査を探偵に依頼するには見積もりで比較しないといけない理由
探偵料金は言い値であることをしっていますか?探偵のサイトを見てみると、1日8,000円などといったうたい文句になっていますが、じつはこの料金に車両費、ガソリン代、調査報告書料金など様々な料金が加算されることになります。
そのため、浮気調査をお願いすると100万円を超えることもザラにあるんです。
浮気調査をお願いしたいと思うのであれば、2~3社の見積もりをとることをオススメします。
でないと、高額で払えない!証拠が取れなかったのに高い請求書がきた!といったトラブルが発生してしまいます。
では、見積もりをとって探偵にお願いするとどのようなメリット・デメリットがあるのか解説します。
探偵料金を見積もりするとだいたいの料金がわかる
見積もりを行うと、それぞれの探偵の料金の体系がわかります。
車両費、ガソリン代、撮影費、報告書作成費などがコミコミの価格のところ、セット価格があるものなど様々です。
そして、探偵らしい料金体系としては、証拠がとれなければ0円になるという成功報酬制度というものもあります。
実は、近年のSNSの発展により、浮気をする人は増えています。
そのため、探偵という業種も増えているので、価格競争が起こっています。
価格競争によって、少しでも安いことを表面上はうたっているけれど、実は高いという事も多く、契約トラブルは後をたちません。
さらに、探偵は増えていますが、その探偵の質もよいかどうかなんてわかりません。
証拠をとれないうえに、高額な料金を出すはめになっては泣き寝入りすることになっていまします。
料金についてはもちろん、その探偵社は信頼できるのか、調べることも必要です。
こういった知識は初めて探偵にお願いするという人は知らないことが多く、探偵の言いなりに契約して損をしてしまうという事もあります。
見積もりをすることで、料金についての知識が手に入るということですね。
探偵のサービスについての知識も手に入る
浮気調査をお願いするのですから、しっかりと証拠は手に入れてほしいものです。
そのため、見積もりを依頼することで、その探偵の事を調べるような流れになります。
そうすると、「この探偵は暗闇でも撮影できるすごいカメラがある」「この探偵は5人で調査するから失敗がすくない」といった情報もしることができます。
探偵によっては、証拠を調査報告書としてくれるばかりでなく、映像をDVDでくれるところもあります。
さらに、離婚をするならば弁護士の紹介をしてくれるところもあります。
1社だけでは比較できなかったサービスも比較することができるというわけです。
探偵も増えているので、サービス面も様々なものがあります。
最近の特徴として、「リアルタイム報告」というサービスには注目してください。
探偵は契約してしまうと、報告書をもらうまで、調査員まかせという事がありました。
しかし、「リアルタイム報告」がある探偵社と契約を行うと、浮気現場の現状をおしえてくれます。
さらに、アフターフォローもカウンセラーによるカウンセリングがあったり、復縁希望の方に向けてのサービスもあります。
こういったものも調べておくと役にたつでしょう。
探偵デメリット①急な依頼は対応できない
パートナーの動きがあやしい!と感じても、見積もりをしていては、その証拠を取りにすぐに行ってもらうことはできません。
2~3社を比較したほうがいいという事は、それだけ時間がかかるという事です。
スピード感はないと思ってよいでしょう。
探偵デメリット②迷ってしまう
ある程度知識が頭に入ってしまうと、迷いが出てしまいます。
そのため、どれがいいのかぐるぐると迷ってしまうという欠点が。
デメリットはあるものの、1社だけの知識で見積もりを取るよりも、2~3社ほど見積もりをとった方がよいということがわかりました。
探偵の料金は高額になることが多いのですが、証拠があればその証拠を使って浮気相手に損害賠償を請求することもできます。
浮気はズルズルと引きずってしまうと、家庭環境が悪くなり、浮気相手と子どもができてしまうとさらに大きな問題に発展してしまいます。
浮気調査をすることは、お金がかかるだけでなく、精神的なダメージも多いですが、どこかで決断しなければいけないと思いましょう。
そのために、探偵の知識を少しでも取り入れておくことをオススメします。